半年バンコクで暮らした私が伝授するタイでのバックパッカー術

バックパッカーデビューしたい方。タイに行きたい方。そんなあなたに向けてお役立ち情報を更新していきます。

これであなたも節約旅マスター 〜食べ物編〜

三度の飯より旅が好き!

どうも、みわしょーです!!

 

 

今回のブログでは引き続き

極度の節約家である私が

省エネで旅する方法を

 

 

食というアプローチで

 

 

紹介していきます!! 

 

 

f:id:mihaseu:20181002155653j:plain

 

 

発展途上国の場合

 

 

皆さんは発展途上国と聞いたら

食に関して何を想像しますか?

 

 

そう、屋台!!

 

 

f:id:mihaseu:20181002160033j:plain

 

途上国に行ったらぜひ

屋台へ足を運んでほしいです。

 

 

なぜか?

 

 

安い!!

 

 

これに限ります。

 

 

そして安いだけでなく

ローカル料理が多いのです。

 

 

ご当地グルメに興味のある方

いらっしゃいませんか?

 

 

そんなあなたはぜひ

屋台がオススメです!!

 

 

しかし!!

 

 

路上で販売しているため

注意しなければ

ならない点もあります。

 

 

衛生です。

 

 

f:id:mihaseu:20181002160200j:plain

 

 

なぜか?

 

 

食あたりの可能性があるからです。

 

 

注意すべき点は全部で2点

 

 

ナマモノは食べるな!!

日本ではお寿司などナマモノを

食べることができますよね。

 

 

それができるのは衛生管理が

行き届いているからなんです。

 

 

途上国でナマモノを食べると

腸炎になったり

食中毒になったりするので

気をつけましょう!!

 

f:id:mihaseu:20181002160439j:plain

 

氷に気をつけろ!!

「え?」と感じた方が多いのでは

ないでしょうか?

 

 

自分自身氷のせいで

お腹を壊したので

その体験談を載せようと思います。

 

 

コンビニなどで売っている

企業が作った氷は全然

問題ないのです。

 

 

しかし、屋台の氷には注意です。

f:id:mihaseu:20181002160529j:plain

 

 

私はこの氷が原因で

3日間動けなくなりました。

 

 

皆さん、途上国の水道水を飲んでは

いけないことはご存知ですか?

 

 

水質が悪いため

途上国の水道水は一回沸かしてから

ではないと使えないんです。

 

 

屋台ではその飲んではいけない

水道水を凍らせて使用している

ことがあるんです。

(全部が全部ではありません)

 

 

そこで氷の見分け方を

伝授しようと思います。

 

 

使っても大丈夫な氷は

氷の中心に空気が入っています。

 

 

一方、水道水を凍らせたものは 

形がぐちゃぐちゃです。

 

 

ここが見分けるコツです。

 

 

最初はわからないと思いますが

だんだんと見分けられるように

なるので頑張ってください!! 

 

 

ヨーロッパの場合

f:id:mihaseu:20181002160606j:plain

 

私自身がヨーロッパに行った際に

やったことではないのですが

友達から聞いた話です。

 

 

私が行った国では

外食をすると一食なんと

2000円もしました。

 

 

いや、高すぎですよね。

 

 

1週間滞在したとすると

4万2000円もかかる計算です。

 

 

そこで、どうやって

節約旅をするのか...

 

 

自炊です。

 

 

f:id:mihaseu:20181002160724j:plain

 

 

友人曰く

外食を一切せずに

全部自炊をしたところ

1ヶ月の旅の費用が合計

 

 

20万円だったそうです。

 

 

交通費込みでこの値段ですよ?

 

 

流石に安すぎてびっくりしました。

 

 

物価の高い地域に行った際は

自炊を心がけるように

しましょう!!

 

 

最後に...

 

 

f:id:mihaseu:20181002160758j:plain

 

食って人には欠かせないですよね。

そんな切っても切り離せない存在

だからこそしっかりと向き合いたい

そう思うんです。

 

 

皆さんの旅ライフが

充実することを願っています!

 

 

それでは今日はこの辺で!